南野陽子の客員教授就任で神戸松蔭大に学生は集まるのか? “客寄せ効果”を深読み

公開日: 更新日:

 南野陽子(57)が先月、神戸松蔭大学の客員教授に就任することが報じられ、話題になっている。「皆さん、私に何ができるんだと思われていると思います。私も本当にそう思います。生徒さんたちよりも私の方が学ぶことが多いんじゃないでしょうか」とコメントした。

  南野は同大学の系列校出身で、アイドル全盛期の知名度に加え、日カンボジア親善大使の活動経験から就任。多文化理解などをテーマに今年秋以降、年1、2回のペースで講演する予定だというが、女性たちからは疑問の声も。「卒業生とはいえ、客寄せパンダ感が否めない」「結局、オジサンが好きだったアイドルを起用しただけ。逆にオトコ社会を暗喩している」「一般女性のキャリアを軽視した起用」 という声も。アイドル時代の人気は目覚ましかったが、17、8歳の受験生はもちろん、親も昭和のアイドルを知らず、客寄せ効果にも疑問が残る。

 大学教授の肩書を持っている芸能人といえば、 いとうまい子(60)や菊池桃子(57)もいるが、いとうは大学院でロボット工学を学び、情報経営イノベーション専門職大学の教授に。菊池桃子(57)も母校の戸板女子短期大学の客員教授だが「一億総活躍国民会議」の民間議員の経歴もあり、それなりの背景があるが、南野に関してはそこまでの実績は見つからない。家族問題評論家で女性のキャリア形成にも詳しい池内ひろ美氏がこう言う。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い