国分太一の日テレへの“反撃”は正しい…仕事も生活も奪って、会見もさせないのはなぜだ
「その男、凶悪につき、『ザ!鉄腕!DASH!!』を降板させる」
6月20日、福田博之日本テレビ社長が突然会見を開き、国分太一(51)に重大なコンプライアンス違反があったと発表したが、具体的なことはプライバシーを盾に一切言わなかった。
何のための会見かと記者たちから怒号が飛んだ。そのため、冒頭のように中居正広を超える女子アナへのハラスメントがあったのではないかという揣摩臆測が飛び交い、メディアは国分の自宅に張り付いた。
以来4カ月余り。週刊新潮(10月30日号)は、国分が日本テレビからプライバシー権の侵害などを受けたとして、「人権救済申立書」を日本弁護士連合会(日弁連)に提出すると報じた。新潮によると、国分は社長会見の2日前に日テレ側に呼び出され、コンプラ担当者から弁護士を紹介された。弁護士からハラスメント行為について“誘導的”に聴かれ、国分は、いくつかの関係者に対する事実なら身に覚えがあると話したそうだ。
だが、驚くことに、日テレ側から、具体的にどの事実をもってコンプラ違反なのかの説明はなく、番組降板も仕方なく了承したという。


















