すっぽんぽんで…篠山紀信ベタ褒め 筧美和子撮影秘話

公開日: 更新日:

中森 彼女はシェアハウスを舞台としたリアリティーショー番組の出身。シェアハウスはカネのない若者が苦肉の策として選んだ住居スタイル。その若者文化から出てきた、現代を象徴するアイドルです。

篠山 中森さんとは一連の美少女シリーズでも一緒に仕事をしましたが、写真家は時代が生んだ被写体をいち早くキャッチして撮らなくちゃ、ね。

中森 栗山千明や吉野紗香、安藤聖、水谷妃里…。「少女たちのオキナワ」(97年)では山田優、まだ誰も知らない満島ひかりも撮っているわけですから、本当、凄い。

■「表現のためなら脱ぐ」アイドル減った

篠山 70~90年代の「激写」のころは、アイドルも「表現のためなら脱ぐ」と平気で考えていたし実現もした。今の女のコたちも一定数は昔と変わらず、有名になりたいという野心を持ち、脱いだって構わないと思っているんですよ。ただ、社会の仕組みが彼女たちを萎縮させている。

中森 おかげでグラビア写真がどんどんつまらなくなっています。印刷メディア全体が元気がないといわれ、衰弱し、閉塞感が漂ってる。ネットという新しいメディアに対しても諦めムード。でも、衰弱の根本はそこではなくて、編集者の怠慢、事務所の過剰ガード、モデルの萎縮というような自己規制かけまくりの構図ではないかと…。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か