芸能界にも居場所なし…清原容疑者「プロレス転向」急浮上

公開日: 更新日:

「声がかかるとしたら、あの業界しかないでしょうね。人脈的に考えてもそう。実際、そんな話がチラホラと聞こえ始めていますよ」

 テレビ局関係者がこう言った。

 清原和博容疑者(48)が覚醒剤取締法違反でお縄になってから2週間、日刊ゲンダイ本紙が逮捕当日から報じている常習疑惑を裏付ける情報が次から次に出てきている。フジテレビは「5グラムの覚醒剤を1カ月で使い切っていた疑いがあることがわかった」と報道。5グラムは通常の150回分の使用量にあたり、これをひとりで摂取したとすれば、「シャブ中」の前に「重度の」との形容詞が必要な状態である。

 いよいよシャバに出てきたあとが心配になるのだが、球界復帰も芸能活動再開も絶望的。そこで浮上してくるのが、プロレスデビューである。

 冒頭のテレビ局関係者がこう続けるのだ。

「一時、清原の個人事務所をバックアップした大手パチンコメーカーと有力芸能マネジメント会社のトップは、いずれも格闘技とプロレスの世界に顔が利く。パチンコメーカーの方はかつて、格闘技イベント『K-1』などの大スポンサーだったし、芸能マネジメント会社の会長はアントニオ猪木さんの最大の後援者として知られています。現役力士として09年に大麻取締法違反で逮捕された元若麒麟は有罪判決後、執行猶予中の身でありながら本名でプロレスデビュー。猪木さんが主宰する団体でリングに上がりました。斯界は清濁併せのむところですからね。球界や芸能界では汚点にしかならない逮捕歴も、あちらの世界では武器にできることもある。もちろん『クスリ断ち』が絶対条件で、甘い世界でもありませんが、かつての支援者たちが清原の更生の道にリングデビューを用意する可能性はありますよ」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝