著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

原田龍二は謝罪会見で傷口拡大 詰めを誤ったその言動とは

公開日: 更新日:

 初スキャンダルに原田は「記者会見します」と丁寧な対応。事実と認めているのになにを語るのか、会見を待つのがメディアの姿勢だが、勇み足もあった。一部のメディアが仕事終わりの原田を直撃。「文春の話は事実ですか」とカメラを回しながら改めて問う。平身低頭に謝る原田。本来、後追いは「否定」「ノーコメント」を貫いている人に対して改めて聞く必要がある場合に有効。それをすべて事実と認め、会見までする人に直撃して何の意味があるのか。近年、指摘されている「弱い者イジメ」の典型的な一コマを見る思いだった。

 会見など開かず何事もなかったように通常通り仕事を続ける千原とは対照的に会見に臨んだ原田だったが、打算も見え隠れしていた。型通りダークスーツで現れた原田にメディアの容赦ない質問が飛ぶ。「そこまで言わせなくとも」と思うほど洗いざらい答える。確かに、原田のやったことはファンと車中でコトを済ませるご法度。性処理に利用しているようにしか見えず、「ゲス不倫」を絵に描いたようだった。

 弁解の余地がない不倫でも、わずかな救いを求めて開いた会見。ダメージの回復を図る意図があったはずだが、文春の内容を本人の言葉で新たにおさらいしたようなもので、不倫話は拡大。そこで考えた火消し方法も自ら「ダウンタウンさんにイジってもらうしかないですね」と言い放った。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々