著者のコラム一覧
溝口敦ノンフィクション作家、ジャーナリスト

1942年7月5日生まれ。早大政経卒 徳間書店、博報堂勤務を経て、フリージャーリストに。暴力団や闇の世界に深く食い込んだド迫力ルポには定評がある。『食肉の帝王』で第25回講談社ノンフィクション賞受賞、日本ジャーナリスト会議賞受賞。『暴力団』(2011年)がベストセラーに。

商業紙誌がスクープ写真をカネで買うのは本当に悪なのか

公開日: 更新日:

 写真週刊誌「フライデー」が、このところ毎週のように吉本興業の芸人と半グレ、暴力団との癒着を報じ、テレビのワイドショーなどを騒がせている。

 先日、新聞社系ウェブ雑誌の記者から電話があり、「ああいう写真は売り込みとする説があり、編集部は有料で写真を買っているという噂がある。どう思うか」と問い合わせがあった。

 私は答えた。「私は写真週刊誌の仕事をほとんどしたことがなく、内実は知らない。推測で物を言うが、写真を編集部に売り込むにも交通費がかかり、どのような写真か説明しなければならない。だから編集部はお車代名義か何かの形で、いくらかは払っているんじゃないか。だが、出版不況の時代だ。その写真一枚で企画が立つような写真でも、せいぜい5万、10万円止まりだろう」

 すると記者は、「写真をお金で買うのは問題じゃないか」と言いだした。ずいぶんおかしなことを言うと思った。そのとき、その場にいなければ絶対撮れない写真がある。それを持ち込んだ人がいるなら、有料でも感謝して使わせていただく。当然のことだろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」