4カ月待ちエキスパートが伝授「肩こり8割解消」3ポイント

公開日: 更新日:

 肩こりは、マッサージや整体などで一時的に良くなっても、根本的な改善にはなかなかつながらない。徹底した対策はないものか? 「予約は4カ月待ち」という肩こり治療のエキスパート、東京女子医科大学東医療センター五十肩・肩こり外来の神戸克明准教授(整形外科)に聞いた。

 肩こりは、僧帽筋の過度な持続的収縮が原因だ。神戸准教授は重症の肩こり患者に、僧帽筋に局所麻酔剤を注射(トリガーポイント注射)し、一時的につらい痛みを取る治療を行っている。一方で、日常的な工夫で肩こりを改善することも十分に可能だという。
「肩こりを治すポイントは(1)腰(2)目(3)睡眠。これら3つに重点を置いて対策を講じれば、80%以上の回復が見込まれます」

 なぜ(1)~(3)なのか? 人間の頭は平均6~8キロ。これを、腰を中心に支えているわけだが、加齢とともに腹筋が弱くなると、背骨だけで頭を支えることになり、背骨が真っすぐになってストレートネックになる。背骨は首から腰までつながっているので、腰が弱くなると、僧帽筋にも負担がかかる。
「つまり、腰痛も起これば、肩こりも起こる。言い換えれば、腰の筋肉をしっかりと保ち、僧帽筋にかかる負担を軽減すれば、腰痛とともに肩こりも改善するのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議