放っておくと危険 太もも付け根のシコリは梅毒の症状かも

公開日: 更新日:

 現在、流行期にあると言っていいほど感染が拡大している梅毒ですが、病気そのものを知らない人も多いようです。

 梅毒は「梅毒トレポネーマ」と呼ばれる細菌によって引き起こされる感染症です。接触により感染し、主にセックスで感染します。病気は4つの段階を経て進行していきます。感染して3週間くらいまでが第1期です。赤い腫れやシコリが男性の場合は亀頭、女性は大・小陰唇などに現れます。痛みがないので自覚しない人もいます。さらに太ももの付け根のリンパにシコリができます。

 第2期は3週間~3年の間で、背中やお腹にバラ状の斑点が無数にできます。かゆみや痛みはありません。やがて手や足などの角質部分に赤い斑点ができて、ひっかくと白いフケのようなものがでてきます。3~10年の感染第3期になると結節性梅毒疹と呼ばれるものが全身にできていきます。第4期は神経炎や血管炎を起こし、臓器に腫瘍を作って腐らせたり、脳や脊髄に侵入して認知症や神経障害を起こします。

 ただし、最近は第1期、第2期で発見されることが多いため、3期・4期に至ることはまずありません。
(弘邦医院・林雅之院長)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  2. 2

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  3. 3

    中井貴一の“困り芸”は匠の技だが…「続・続・最後から二番目の恋」ファンが唱える《微妙な違和感》の正体

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  5. 5

    加賀まりこ「鈴さん」人気沸騰中!小泉今日子と《そっくり》の母親役でフジ月9“夢の共演”を待望する声

  1. 6

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 7

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  3. 8

    永野芽郁「文春砲第2弾」で窮地…生き残る道は“悪女への路線変更”か?

  4. 9

    Kōki,主演「女神降臨」大爆死で木村拓哉がついに"登場"も リベンジ作品候補は「教場」か「マスカレード」シリーズか

  5. 10

    渋谷区と世田谷区がマイナ保険証と資格確認書の「2枚持ち」認める…自治体の謀反がいよいよ始まった