典型症状は性欲減退 医師が推奨“男性更年期障害”の予防策

公開日: 更新日:

 こう語るのは吉田祐樹さん(50=仮名)。同年代の妻に悩みを聞いてもらいたかったが、「それどころじゃない」。妻もさまざまな不調を抱え、常にイライラしていた。朝、なかなか起きられない祐樹さんに、声を荒らげることもあった。

 そんな時、妻が病院を受診。更年期障害という診断を受けた。医師からは「男性の更年期障害もある」。

 それを聞いた祐樹さんはネットで調べた男性更年期外来で検査を受けた。すると、血液中のテストステロン量が同年代の平均値より低く、「LOH症候群」と診断された。祐樹さんはテストステロンの補充療法を、妻も受診先の婦人科でホルモン補充療法を受け、夫婦ともに症状が改善していった。

「40歳過ぎで何らかの不調があるなら、男女問わず、更年期障害かもしれない。一度、医療機関を受診してはいかがでしょうか」(井手准教授)

 また、男性のテストステロンは、日常生活の工夫で減少を防ぐことができるといわれる。具体的には「週1回、30分の有酸素運動」「筋肉量アップ」「徹夜を避ける」「飲酒量を控える」「亜鉛、ニンニクなどに含まれるアリシン摂取」だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議