顎の疲れや歯の痛み…高齢者の口元異変に潜む意外な病気

公開日: 更新日:

 口をもぐもぐさせる、舌を出したり引っ込めたりする、歯を食いしばるーー。老人ホームなどでよく見かける光景で、高齢者特有の動きのように思える。しかし、病気が隠れていることがあるという。「八重洲歯科クリニック」(東京・京橋)の木村陽介院長が言う。

「歯がむずがゆい、歯が痛い、入れ歯が合わない、顎が痛い、疲れる、と訴える人は顎関節症などと診断されがちですが、そうした患者さんのなかに、実は口舌ジスキネジアではないか、と疑われる人もいるのです」

 ジスキネジアとは自分の意思とは無関係に体のどこかが勝手に動いてしまう不随運動の総称。「口舌ジスキネジア」は、そのなかでも口周囲の顔面筋、舌筋、そしゃく筋に、持続して同じ動きを早く繰り返す不随意運動を指す。口舌ジスキネジアか否かを判断するには、頬に手を当てて、咬筋などの動きを知る必要がある。意識なしに咬筋などが固くなるようなら、この病気の可能性がある。

「口舌ジスキネジアの患者さんは歯をカチカチ鳴らしたり、噛み合わせながら左右に動かすことで歯の表面を摩耗させたり、入れ歯を傷つけたり、口に痛みを感じたりします。なかには舌を動かさないよう歯に押しつけるため、舌先に痛みを訴えられる患者さんもおられます。話をするのに支障はありませんが、しゃべり方が変わる人もいます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    横綱・大の里まさかの千秋楽負傷休場に角界から非難の嵐…八角理事長は「遺憾」、舞の海氏も「私なら出場」

  3. 3

    2026年大学入試はどうなる? 注目は公立の長野大と福井県立大、私立は立教大学環境学部

  4. 4

    東山紀之「芸能界復帰」へカウントダウン着々…近影ショットを布石に、スマイル社社長業務の終了発表か

  5. 5

    「総理に失礼だ!」と小池都知事が大炎上…高市首相“45度お辞儀”に“5度の会釈”で対応したワケ

  1. 6

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  2. 7

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  3. 8

    義ノ富士が速攻相撲で横綱・大の里から金星! 学生相撲時代のライバルに送った痛烈メッセージ

  4. 9

    同じマンションで生活を…海老蔵&米倉涼子に復縁の可能性

  5. 10

    独立に成功した「新しい地図」3人を待つ課題…“事務所を出ない”理由を明かした木村拓哉の選択