85歳でも資産は1億円超え…野村HDと大和証券Gの生涯給与は
野村証券と大和証券は国内1位と2位の証券会社です。今回の損得はその持ち株会社である2社の社員待遇を比較してみます。
野村ホールディングスは野村証券、野村アセットマネジメントなどを傘下に持つ証券持ち株会社です。前期は1004億円の赤字に転落し、国内店舗を2割削減すると発表しました。また金融庁から社員の法令意識欠如を理由に業務改善命令を受けた直後に、元社員が架空投資詐欺で捕まるという事件もありました。
対する大和証券グループ本社は、大和証券、大和総研などを傘下に置く持ち株会社です。2年前に営業職の定年を廃止して話題になりました。給与も一般の社員と同じで、ボーナスも出ます。
前期の連結決算売上高は野村HDが1兆8351億円、大和証券Gが7205億円。税引き後利益は、野村の1004億円の赤字に対し、大和Gは638億円のプラスでした。有価証券報告書によると、社員の平均年収は野村HDが1384万円、大和証券Gは1056万円です。これらのデータを基に生涯給与を計算してみました。