コロナへの“ガードが甘い”わが子と暮らすのが怖いんです
12月29日~1月4日に都内で確認された新型コロナ新規陽性者の感染経路は「同居」、要するに家庭内感染が約47%で、最も多い。前週(49%)からほぼ横ばいだ。
「高校生の息子を見ていると、やっぱりガードが甘いから不安になるんですよねえ」と、ゼネコン勤務の直樹さん(53=仮名)はタメ息をつく。
「自宅では手洗い、消毒を欠かさないように注意しているんですが、息子はいつも生返事。外出する際にマスクをし忘れることもよくあります。週に半分は登校していますし、寄り道して感染するんじゃないかと心配になる。家族は運命共同体、息子から感染するんだったら諦めもつきますけどねえ」と直樹さん。
メーカー勤務の隆さん(51=仮名)の場合は、もうちょっと深刻だ。
「10代の息子と娘は気を使ってくれるとはいえ、それでも若者って警戒心が薄い。正直、わが子でも怖いんです。私、糖尿の気があるんで……」