ガストが業界初ではじめた“いろんなもの”とは? 下地には緻密な調査分析

公開日: 更新日:

 チーズINハンバーグが大人気のガスト。ナイフを入れると、とろ~りとけ出るチーズがたまらない。

「2008年の発売以来、累計およそ1億5000万食を突破しました。1000パターン以上の配合を試作し、おいしさはもちろん、とろけるスピードやのび具合など、最高のバランスを追求し続けています。18年にはそれまで4種類だったチーズの種類をゴーダチーズ、エダムチーズ、モッツァレラチーズ、チェダーチーズ、マスカルポーネチーズなど10種類に増やし、10年以上かけて理想の味わいを作り上げました」(ガストを運営する「すかいらーくHD」の山田さん)

 ガストといえば、ファミリーレストラン初のサービスとして1992年に「ドリンクバー」、93年に「呼び出しベル」を導入。直近では、自由に使える電源やWi-Fiをいち早く完備したことでも知られる。

 日替わりランチが549円と低価格がウリだが、今では当たり前の宅配サービスの先駆けでもある。

「業界で初めて宅配サービスを開始しました。店内メニューだけでなく、宅配専用メニューも含めて100種類以上。おすすめは、パーティーセットのガストミックスセット、ファミリーセットです(ともに1690円)。人気メニューが盛り合わせになった大皿プレート一皿で、おうちでファミレス気分を思う存分お楽しみいただけます」(山田さん)

 いろんな「はじめて」を生み出したガスト。店舗内での客のパソコン利用率など緻密な調査分析が下地になっている。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明