米ブルックリンの食肉処理場から逃げ出した生後4カ月の子牛の“その後”

公開日: 更新日:

 米ニューヨーク・ブルックリンで21日午後、食肉処理場から生後4カ月の子牛が逃げ出したが、すぐに処理場の職員らによって捕獲され、連れ戻された。

 その様子が複数の人々に撮影され、必死で逃げ回る子牛の姿がSNSで拡散、地元メディアによって報じられた。

 報道を見た米ニュージャージー州の動物保護団体「スカイランズ・アニマル・サンクチュアリー&レスキュー」の創立者マイク・スチュラさんはすぐさま、食肉処理場と子牛の所有者の農場経営者に連絡し、「命がけで逃げようとした子牛を私たちに引き取らせてほしい」と申し入れた。

 最初、この申し出は断られたが、同団体はフェイスブックに食肉処理場の電話番号を記載し、人々に「助命をお願いしてほしい」と呼びかけた。

 多くの人々が電話したこともあって、食肉処理場と農場経営者は子牛を手放すことに同意し、同団体に引き取られることになった。具体的な条件は明らかにされていない。

 SNS上では子牛が助命されたことを喜ぶ声があふれているが、「ヴィール(子牛肉)のステーキはおいしいんだけどなあ」といったグルメの声や、「ちゃんと成牛になるまで育てたら処理すればいい」といった実際的な声も。確かに、菜食主義者じゃない人々にとっては複雑な気持ちになるニュースか……。

 写真は、現場にいた女性マリー・リン・バックリーさんのツイッターから。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然