Xで大バズリ! 8歳の息子からの「脅迫状」に全米ホッコリ

公開日: 更新日:

 8歳の息子から政府を装った「命令書」を受け取った米国の男性が、その写真をXに投稿したところ、大バズリ。全米をホッコリさせている。

 9月22日、注目の投稿をしたのはフロリダ州に住むジョエル・ベリーさん。先日、自宅のポストに「ジョエル・ベリーさんに緊急メール 速やかに開封のこと」と子供の筆跡で記された封筒を見つけた。中には次のように書かれた手紙が入っていた。

「親愛なるジョエル・ベリーさんへ。今夜、子供たちに映画『アイアンマン』を見ることを許可しなさい。さもなくば殺されます。政府より」

 この“脅迫状”の写真をXに投稿したところ、バカ受け。日本時間27日現在、閲覧数はなんと500万を超えている。

「ジョエルさんが息子の脅迫にどう対処したかを知りたい」というコメントが殺到し、ジョエルさんはこう回答した。

「子供たちに映画を見させるべきか、我が家では『非合法政府の命令には絶対に従わない』という家訓を教えるべきか悩んでいます」

 結局、息子のかわいい脅迫に屈したようで、「アイアンマン」の一場面が映ったテレビモニターの写真を投稿、「今回は政府が勝ちました」とポストした。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 2

    大阪万博は鉄道もバスも激混みでウンザリ…会場の夢洲から安治川口駅まで、8キロを歩いてみた

  3. 3

    早場米シーズン到来、例年にない高値…では今年のコメ相場はどうなる?

  4. 4

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  5. 5

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  1. 6

    8月の食品値上げは前年同月の1.5倍! インフレあおる無策日銀のせいで庶民生活は「限界突破」

  2. 7

    コメどころに異変! 記録的猛暑&少雨で「令和の大凶作」シグナルが相次ぎ点灯

  3. 8

    悠仁さまのお立場を危うくしかねない“筑波のプーチン”の存在…14年間も国立大トップに君臨

  4. 9

    東京・荒川河川敷で天然ウナギがまさかの“爆釣”! 気になるそのお味は…?

  5. 10

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  2. 2

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  3. 3

    渡辺謙63歳で「ケイダッシュ」退社→独り立ちの背景と21歳年下女性との再々婚

  4. 4

    参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り

  5. 5

    悠仁さま「友人とガスト」でリア充の一方…警備の心配とお妃候補との出会いへのプレッシャー

  1. 6

    伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”

  2. 7

    大阪万博は鉄道もバスも激混みでウンザリ…会場の夢洲から安治川口駅まで、8キロを歩いてみた

  3. 8

    早場米シーズン到来、例年にない高値…では今年のコメ相場はどうなる?

  4. 9

    中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化

  5. 10

    米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪