台所にあった小さな絵が29億円で落札…そしてルーブルの国宝に! 嘘のような本当の話

公開日: 更新日:

 4年ほど前、フランスで90歳の女性の家の台所に無造作にかけられていた絵が、実は近代美術の祖とされるイタリアの画家、チマブーエの作品「嘲笑されるキリスト」であることが判明。フランス政府が「国宝」に指定し、先日、ルーブル美術館が正式に入手したと発表した。

 作品は、キリストが十字架で処刑される前に兵士たちからいばらの冠をかぶせられ嘲笑される場面を描いたもの。1280年ごろ制作されたキリストの受難を描いた8枚の連作の一つだという。

 北部コンピエーニュに住んでいた女性が転居する際に、息子が母親の財産の鑑定を専門家に依頼したことがきっかけで、縦26センチ、横20センチの小さな古い絵が、実はチマブーエの作品だと判明した。

 作品は2019年10月に競売に掛けられ、なんと2420万ユーロ(当時のレートで約29億円)で落札!

 しかしその後、フランス政府が介入して作品を「国宝」に指定して国外持ち出しを禁止。30カ月間、フランス国内に保管されることになり、その間、政府は購入資金を集め、最終的にルーブル美術館の正式コレクションになったと発表された。資金集めの方法や購入額は明らかにされていない。

「嘲笑されるキリスト」は現在、修復作業が行われており、25年春に同じくチマブーエの「荘厳の聖母」とともに一般公開される予定だ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」