著者のコラム一覧
植草美幸恋愛・婚活アドバイザー

恋愛・婚活アドバイザー。1995年、アパレル業界に特化した人材派遣のエムエスピーを創業(現・代表)。そこで培われたコーディネート力と実績を活かし、2009年、結婚相談所マリーミーをスタート。業界平均15%と言われる成婚率において、約80%の高い成婚率(※)を誇り、成婚件数 も1000件以上を数える。著書は「ワガママな女におなりなさい 『婚活の壁』に効く秘密のアドバイス」(講談社)、『「良縁をつかむ人」だけが大切にしていること』(諏内えみ氏との共著、青春出版社)、「結婚の技術」(中央公論新社)、「なぜか9割の女性が知らない婚活のオキテ」(青春出版社)など多数。(※)成婚退会者数÷全体退会者数で算出。

お見合いは最初の6秒で決まる! 女性がジャッジする意外なポイント

公開日: 更新日:

 お見合いは最初の6秒で決まります。男性も40歳前後の大人になると、若い男性とは違って女性側からのジャッジが厳しくなります。実際には、顔を合わせて最初の数分の振る舞いが大事です。

 お見合いは基本的にホテルのラウンジで会いますが、建物内で待ち合わせるときには、コートを脱いで手で持っているのがルールです。着たままで「マナーがなっていない方でした」とお断りになるケースも珍しくありません。次に女性を上手くエスコートできるか。早く到着し、席が空いていたからと座って待っているのもNG。女性が到着したことがわかったら、離席して迎えに行きましょう。

 そして、オーダーの取り方です。お見合いのお茶代は、基本的には男性が支払います。結婚相談所では、その後のデートについては、お互いの話し合いで自由になっています。

 男性側は女性に「好きなものを召し上がってください」と伝えるとスムーズ。何も言わずに店員さんが来るやいなや「僕はコーヒーで!」と言って女性を放置する男性が多いのですが、これが"お断り"の理由になるケースも意外と多いです。女性からは「いい大人の男性なのに自分のことだけ勝手に決めて、私の意見を聞いてくれなかった」と言われます。最近はちょっと変わってきて、先日、男性側から「僕に、何を頼むかを聞いてくれなかった」と苦情があって驚きました。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞