ガラスと思ったら本物のダイヤ!州立公園で拾い→鑑定に出したカップルのウハウハ

公開日: 更新日:

 あまりに透明度が高くガラスだろうと思っていた1グラムほどの物体、なんと本物のダイヤモンドだった!

 米アーカンソー州レパントに住むジェリー・エバンスさんはこの春、交際相手の女性とクレーター・オブ・ダイヤモンド州立公園を訪れた。

 時々、ダイヤが見つかる公園で、2人は興味を引いたものを片っ端から拾っていった。その中に問題のダイヤが紛れ込んでいたのだ。

「まさかこんなに大きなダイヤが取れるわけない。ガラスに決まってる」……ジェリーさんはそう思って放置しておいたが、どうしても「ひょっとしたら」という気持ちが抑えられず、米宝石学会(GIA)にその“ガラス”を送って鑑定を依頼した。

 そして先日、GIAから連絡があり、本物の4.87カラットのダイヤと鑑定されたのだ。

「本物だと知らされ、死ぬほどうれしかったです」とジェリーさん。ダイヤに「エバンズ・ダイヤモンド」という名前を付けて同公園に正式登録した。

 このダイヤは2020年に同公園で見つかった9.07カラットのブラウンダイヤモンドより小さいが、透明度が非常に高いという。ダイヤは透明度が高いほど価値が上がる。推定価格は報じられていないが、一体いくらくらいになるのか、うらやましすぎる話です。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い