著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

「北海道乳業」vs「スジャータめいらく」チョコデザートの甘さや量を比較

公開日: 更新日:

チョコデザート編

 私にとって、クリスマスからお正月にかけては、最もケーキやチョコレートを食べる時です。

 コンビニのスイーツの新商品もプチ贅沢で、回数が増えます。

 先日、医師の講演会に参加しました。高齢者の多くが自宅で午前中、倒れることが多いそうです。心臓や肺など以外に、最近問題視されているのが低血糖です。これは、冷や汗、動悸、意識障害、けいれん、手足の震えなどの症状があり、食事の量が少なかったり、食事の時間が遅れたり、も原因だそうです。

 すぐに砂糖、ブドウ糖、甘い清涼飲料水などを摂取するといいそうです。もちろん、他に薬を服用している人は、医師に相談したほうがいいですが、それにしても、糖分は必要ということです。飴では、ゆっくりすぎるそうで、チョコレートも糖分をとるのに大事ですね。

 チョコレート製品は1人当たり年間2キロほど消費しています。

 そこで、今回は、チョコレートケーキが有名なトップス(TOPS)が監修した北海道乳業の「トップス チョコレートプリン」と、スジャータめいらくの「フォンダンショコラのとろっとろのとこ。オレンジピール入り!」を比較してみます。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    浜辺美波&永瀬廉“お泊まり報道”で日テレから嬉しい悲鳴…大物カップル誕生で「24時間テレビ」注目度が急上昇

  4. 4

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  5. 5

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  1. 6

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  2. 7

    石破自民「1人区」でまさかの「3勝29敗」もあり得る最終盤情勢…参院選歴史的大敗の予兆

  3. 8

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  4. 9

    参院選「1人区」自民の牙城が崩壊危機 群馬、石川、鹿児島…歴史的敗北ラッシュも

  5. 10

    「サイゼリヤ」が中国の日式外食チェーンで一人勝ちの秘密…くら寿司、餃子の王将なぜ失敗