早期退職でUターン…運転が好きなだけでは「運転代行」の仕事は長続きしない

公開日: 更新日:

運転代行編

 東京を引き払って故郷でバイト生活を始める人がいる。61歳の日暮さん(仮名)もその一人だ。精密機器の会社で長年営業職として勤めてきたが、2年前に早期退職し、妻とともに北関東の実家にUターンした。

 選んだバイトは運転代行業。居酒屋などにクルマで出かけて酒を飲んだ客の代わりに運転して家に送り届ける仕事だ。同僚の相棒とコンビを組み、日暮さんが客のクルマを運転し、相棒は軽自動車であとを追いかける。客を送り届けたら軽自動車に乗って戻る。客のクルマを運転する人を「前乗り」、追いかけるのを「後乗り」と呼ぶ。ナイトクラブやスナックから電話で呼ばれることが多い。

 客が支払う料金は「初乗り」が2000円。これに1キロごとに200円が加算される。たとえば5キロの場合は3000円。その中から前乗りの人は45%の1350円、後乗りは30%の900円を歩合給として受け取る。残りが会社の取り分だ。

「クルマ好きの人にピッタリの仕事ですよ」と日暮さん。田舎町ながら客はさまざまなクルマを所有している。キャデラックやベンツ、BMWなどがごろごろ。納車されたばかりの新車の高級車を運転することもあり、カーマニアの日暮さんは感激にひたりつつハンドルを握る。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情