著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

イスラエルを明確に批判した広島県知事。同国大使の表情を被せて大写しにしたNHKの英断よ!

公開日: 更新日:

 ほかにも映画『窓ぎわのトットちゃん』でメディア芸術部門を受賞した八鍬新之介監督が創作の秘訣を語ったスピーチ、同部門審査員を務めたこの国を代表するアニメーション作家・山村浩二さんのパレスチナ・イスラエル戦争に言及したスピーチもつよく心に残った。その後は受賞者、審査員、関係者が集っての懇親会で痛飲。ゆたかな夜。ぼくの8月はこうして始まった。

◆金曜(2日)

 朝6時起床。スマホでニュース動画をチェック。昨夜のひろフェス開会式で最前列に座っていた松井一實・広島市長の記者会見を観る。開会式のほんの数時間前に行われたようだ。毎日新聞在籍中に著した『「黒い雨」訴訟』で昨年のJCJ賞(ちなみに大賞は鈴木エイトさんの『自民党の統一教会汚染』シリーズ)を受賞した現フリーランス記者の小山美砂さんが、「6日の平和記念式典にイスラエルを招待してほしくないという市民の声や抗議行動への受け止めは?」と、至極もっともな質問。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情