「依存症」から抜け出すには…“目の見えない精神科医”が説く克服法の真髄

公開日: 更新日:

“居場所”がないと人は生きていけない

 依存症はたまたま頼り方が不健全になってしまった、頼ってはいけない相手に頼ってしまっただけで、とても人間らしい営みに起因する病気なのです。

 私は音楽と文芸が大好きです。ストレスが溜まった日は、仕事の後で誰もいなくなった待合室で数時間ギター弾き語りをすることでストレスを発散しています。そして現実で叶わないことは、小説の中で表現することで心のバランスを保っています。

 もし弾き語りは健康被害が大きいので今後禁止、推理小説の執筆は違法になったので今後禁止なんて言われたら、生きていけなくなってしまいます。

 居場所は誰にでも絶対に必要。

 だから依存症を克服する方法は居場所から追放することではなく、新しい居場所、頼っても害の少ない健全な居場所へお引越しすることなのです。

 その「新しい居場所探し」こそが、依存症治療のメインになります。

 そしてこの「新しい居場所探し」が網膜色素変性症にも有効。見えなくなった目はもう治せない。「目が見えていた世界」に居座り続けても辛くなるだけ。だから大切なのは、新しい居場所へお引越しすること。

 少し寂しいかもしれませんが、目が見えなくても生きていける新世界、喜びを感じられる新大陸の発見こそが、この不治の病の治療法なのです。

「断酒会」という会をご存じでしょうか。

 依存症からの回復には、同じ苦労を持つ患者さん同士の語り合いが効果的とされ、定期的に集いが催されています。この集まりもまた、患者さんたちにとってお酒に代わる新たな居場所の1つなのでしょう。私にとって「視覚障害をもつ医療従事者の会ゆいまーる」の集いが、心を支える大切な居場所であるように。

 あなたの居場所はどこですか?

 自分にとって憩いの居場所を大切にしましょう。ささやかな居場所でも派手な居場所でも大いに結構。人様に迷惑をかけない限り、健康や生活を脅かさない限り、そこはあなたの居場所なのです。

 ただどんな居場所でも、時々居心地が悪くなることがあります。火事になって住めなくなることがあります。

 ぜひ本宅の居場所の他に、離れや別荘の居場所も持っておきましょう。

 健全な「依存」を病気の「依存症」にしないためには、頼り先がいくつかあるのが一番安全です。

▽福場将太(ふくば・しょうた)
 医療法人風のすずらん会 美唄すずらんクリニック副院長。1980年広島県呉市生まれ。広島大学附属高等学校卒業後、東京医科大学に進学。在学中に、難病指定疾患「網膜色素変性症」を診断され、視力が低下する葛藤の中で医師免許を取得。2006年、現在の「江別すずらん病院」(北海道江別市)の前身である「美唄希望ヶ丘病院」に精神科医として着任。32歳で完全に失明するが、それから10年以上経過した現在も、患者の顔が見えない状態で精神科医として従事。支援する側と支援される側、両方の視点から得た知見を元に、心病む人たちと向き合っている。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」