赤沢経済再生相「過剰気遣いマニュアル」流出の赤っ恥…超ド級の“パワハラ気質”に官僚らが嫌気か?

公開日: 更新日:

 石破首相の最側近である赤沢経済再生相の「トリセツ」が永田町・霞が関に出回り、「いったい誰が流したんだ」「目的は何か」と話題になっている。

 出回っているのは、〈赤澤大臣室からのリクエスト〉(ママ)と題された紙ペラ1枚の職員向けマニュアルだ。国会審議中の赤沢氏をどのようにサポートするべきか、細かな指示が並んでいる。〈大臣の冒頭着席時のサポート〉なる項目には、こう書いてある。

〈委員会室への大臣到着時には「内閣控室の●●です」と大臣に名乗っていただきたい(大臣や秘書官が、誰が控室の担当者が明示的に認識できるように)〉(ママ)

〈できるだけ、大臣の座席付近まで案内いただきたい〉

 席案内だけならまだしも、〈大臣へのお水入れ〉の指示も。〈特に参・予算委では交換が頻繁になるが、お水入れをお願いしたい〉。

■トイレ近くで待機し、再着席をサポート

 極めつきは、〈トイレ等での委員会の途中退席後の、大臣の再着席のサポート〉。用を足して席に戻ってくるだけなのに、〈審議中にトイレに行かれている間に、トイレ近くで待機し、大臣の再着席をサポートいただきたい〉と手厚い。〈できれば座席近くまでがありがたいが、全大臣出席等で座席近くまでの案内が困難でも、少なくとも委員会室の入口まではお願いしたい〉とも書かれており、過剰な気遣いが伝わってくる。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景