根岸の超老舗「鍵屋」では女将さんが酒を一升瓶経由で徳利へ…ふと少年時代を思い出した

公開日: 更新日:

 アタシがまだ小学1、2年生だったから、昭和40年代初期の話だ。

 当時はまだ、量り売りをする店が多かった。肉屋とか総菜屋は今でもそうだが、アタシが祖母の使いでよく行かされたのは酒屋。昔の酒屋は量り売りが当たり前、空の大徳利を持って行って「大関の2級酒を5合ください」って頼むと、ニコリともしない無愛想な親爺が樽から一升枡に注いだ酒を漏斗を使って大徳利に移してくれた。「落とすなよ」とか言われながら大事に抱えて持って帰った覚えがある。

 なぜこんな話をしたかというと、今回お邪魔した店で、ふとそんな子供の頃を思い出す光景に出くわしたからだ。

 その店は根岸の超老舗「鍵屋」。鴬谷駅前から言問通りを渡った裏路地にある黒板塀の激シブ酒場。大正元年に建てられたものを、酒場として改装したという。鍵屋が酒屋として別の場所で創業したのが江戸時代の安政3年だそうだから、まさに老舗中の老舗だ。

 5時きっかりに開店待ちの客7、8人とともに店内へ。「お好きな席にどうぞ」。女将さんから声をかけられ、L字カウンター手前の止まり木に陣取る。左手の座敷には4人掛けテーブルが4卓。テーブルというよりお膳といった感じ。早くも2卓が埋まった。飴色の分厚い木のカウンターは8人ほど座れる。アタシのいる止まり木には常連らしき大先輩の姿も。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ