息継ぎなしで112メートル83センチを水中歩行! オーストラリアの女性が世界記録を大幅更新

公開日: 更新日:

 オーストラリアの女性が「息継ぎなしで水中を歩く世界最長記録」を更新して話題になっている。ギネス世界記録(GWR)に認定されたのは、豪州クイーンズランド出身のフリーダイバー、アンバー・ボークさん(35)。

 昨年8月11日に挑戦が行われ、写真のように腰にウエートをつけ、スピードスケートのような前傾姿勢でプールの底を歩いた。記録はなんと112メートル83センチ!

 これまでの世界記録は108メートル99センチ。そしてアンバーさんの自己ベストは101メートル98センチだったので大幅に記録を伸ばしての更新だ。

 限界まで歩いた後、プールの端で息を整えている間に距離が測定され、「新しい世界記録」として発表されると、アンバーさんの顔には満面の笑みが浮かんだ。

 正式認定までに時間がかかり、GWRが正式に発表したのは日本時間で1月10日。

 アンバーさんはフリーダイビング歴10年で、さまざまな関連記録を持っている。今回の挑戦について「自分自身の達成感のため、そして長年の夢であったギネス世界記録のタイトルを手に入れるために挑戦しました。オーストラリア海洋保護協会のための募金活動も兼ねていました」と語った。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル