(5)母の日は家事代行サービスで「だらだらのんびり」させてあげる
でも、重久さんは、「料理=木造の家を建てるくらい難しくて絶対できない。包丁を握るっていうのは、恐ろしくてできない」などとアレルギー反応、嫌がります。手を動かすだけで無料だと説得しても無理です。
それもそのはずかもしれません。
妻が最もやりたくない家事は「料理(24.1%)」が最も多く、最も時間がかかっているのも「料理(54.4%)」です。
それなら、掃除だけでもいいです。その代わり、ちょこっとモップをかけるだけではダメです。部屋は四つん這いになって床掃除します。お風呂、トイレもゴシゴシとスポンジをつかってこすりながら、ピカピカに見違えるまで掃除します。
それに玄関、ベランダもほうきで掃除します。最もやりたくない家事の2位は、「お風呂・トイレ掃除(23.1%)」ですので、お風呂とトイレ掃除は大事です。
民間の家事代行サービスに依頼すると、ニチイライフだと1時間5500円(税込み)で、ベアーズは3時間で1万6170円(同)ですので、レストランで食事するのとほぼ同じになってしまいますね。