明石「立ち呑み処 たなかや」たこの旨味は官能的な歯応え、出汁のよく出た汁は皿まで舐めた

公開日: 更新日:

 仕事で7年ぶりの明石である。

 アタシの興味はもっぱら海の幸でうまい酒を飲むこと。仕事そっちのけかい! と言われそうだがご勘弁を。目の前の瀬戸内の魚で一杯やること以上にこの世の幸せがあろうかって、いろんな所で同じこと言っているアタシです。が、いつも本心。つまり「今」がサイコ~。というわけで、今回目指したのは明石が誇る立ち飲みの名店「立ち呑み処 たなか屋」だ。

 明石駅を背に明石港方面に少し行くと、魚の棚商店街という魚好きなら素通りできないアーケードが見えてくる。中に入るとそこは魚天国。明石焼き、たこ飯、穴子弁当、鯛の浜焼きなどの看板が店頭を飾る。寄り道の誘惑を振り払って進むと、杉玉が下がるたなか酒店が見えてくる。「立ち呑み処 たなか屋」はその酒屋の横の隙間の奥に隠れ家のようにたたずんでいる。

 ここだけ見ても酒屋が営む角打ちの雰囲気満載である。年季の入った木戸を開けるとそこは酒好き族の天国。右手にどっしりとしたL字カウンターと、その上には大皿料理がズラリ。右側の壁伝いに洋酒樽のテーブルがある。ここは完全無欠の圧倒的酒飲み空間だ。

 実はこのとき満席で入れず、空いたらお電話をくださるというご親切な計らいでうまい酒肴とこの場の空気にありつけたというわけ。感謝です。アタシは興奮を抑え切れず、まずは明石の地酒、来楽の純米生原酒(700円)と鱧と玉ねぎの南蛮漬け(700円)、明石たこの旨煮(800円)から。読者諸氏の唾をのみ込む音が聞こえてきそうです。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  4. 4

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    サントリーHD新浪会長宅ガサ入れはすでに噂されていた? 報道より1週間先行していたX投稿に注目集まる

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  4. 9

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  5. 10

    開示された3回目の「森友文書」で発覚! 財務省「黒塗り」の“お寒い”内情