法令指定都市の分煙環境(上)「たばこ税収入」2位は横浜市219億円、1位は大阪市281億円
岸田政権が昨年暮れに打ち出した防衛費増強の財源の一つとして、たばこ税が挙げられている。喫煙率が2割を切る中で、喫煙者のみが負担するたばこ税を財源にするというのは、国民負担の公平性から言っても明らかにおかしな話である。
そのたばこ税だが、総務省の「国税・地方税の税収内訳」(令和5年度予算・地方財政計画額)を見ると、国税のたばこ税・たばこ特別税は1兆478億円で、地方たばこ税は1兆479億円となっている。
地方たばこ税収入の内訳はトップが東京23区(合計=人口約960万人)。令和5年度予算で23区すべての税収を合算すると750億円超となった。
では、全国に20ある政令指定都市のたばこ税収はどうなっているだろうか。同じく今年度予算で調べたところ、一覧表で示した結果となった。
たばこ税収が年間100億円を超えている上位5都市は、①大阪市281億円②横浜市219億円③名古屋市168億円④札幌市152億円⑤福岡市116億円となった。税収と人口の順位がほぼ一致している。
■関連記事
■関連キーワード
-
【漫画】#2「出来損ないと結婚したなー」冷酷な夫の一言。優しい言葉が欲しいのに『我慢の限界~ずっと黙ってきたけど今日から旦那にやり返します』
-
【表現クイズ】「ガラスの天井」以外もあった! 昇進を阻む意味を持つもう1つの「天井」は?(難易度★★★★☆)/意外と知らない女ことば
-
人生100年時代の歩き方 大阪・関西万博の“黒字閉幕”で一番ホッとしているのは横浜万博…あまりにも似ている「2つの万博」
-
【漫画】#1「家事サボるとかダメ人間じゃん」妻に暴言…夫は変わってしまった?『我慢の限界~ずっと黙ってきたけど今日から旦那にやり返します』
-
我こそは太公望 人生を変えたこの一匹 漫画原作者・やまさき十三さんが釣りにハマったのはハゼ観音様の導き「いまも自宅に祭っています」


















