ガールズバーは結構リスキー?客も女性も“素人”でトラブル多発…東京・新橋では殺人事件も

公開日: 更新日:

「ガールズバーの方が、働く女性にとっても客にとってもリスキーかも」と話すのは犯罪ジャーナリストの田代篤氏だ。

 10月27日早朝、東京・新橋のガールズバーで店員の女性がメッタ刺しにされて殺害された事件。現行犯逮捕された群馬の49歳男と、18歳の被害女性の間には金銭トラブルもあったというが、「男は女性に“店外デート”を断られて、不満を募らせていたそうです」(捜査事情通)。

 そもそも論だが、ガールズバーは女性がカウンター越しに“接客”するだけのバー。表向きはただの飲食店だ。客の横に座って“接待”する、風営法の縛りがあるキャバクラとは違う。

「キャバクラで働くより気楽だからと、女の子も学生やフリーターなどほぼアルバイト。素人っぽさが売りで、会話も合コンみたいなノリなので、すぐに『外で会おうよ』と女の子に迫る勘違い男が多いんです。キャバクラでは気後れするような男でも、敷居が低くて料金も安いから通い詰めやすい。つまりストーカー化しやすいんです」(前出の田代篤氏)

 女性の稼ぎは時給+ドリンクバック。客にお酒をごちそうになったり、シャンパンなどのボトルを入れてもらったら「料金の10~20%バックぐらいが相場ですかね」(飲食業界関係者)。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1

    悠仁さま「渋渋→東大」プランはなぜ消えた? 中学受験前に起きた小室圭さん問題の影響も

  2. 2

    兵庫県百条委メンバーの前県議が死亡、ついに3人目の犠牲者…斎藤元彦県政「誹謗中傷」放置の罪深さ

  3. 3

    元県議死去で激震!いよいよ狭まる兵庫県警の斎藤元彦知事“包囲網”…震災式典終え捜査解禁

  4. 4

    「2025年7月5日」に大災難…本当にやってくる? “予言漫画”が80万部突破の大ベストセラーになったわけ

  5. 5

    三菱UFJ“貸金庫窃盗”女性銀行員は10億円溶かす…FXの怖さを損失2億円の投資系インフルエンサーが警告

  1. 6

    新卒初任給の引き上げラッシュで給与“逆転”も?中高年社員から漏れる「仕事教えるからおごれ」の複雑心境

  2. 7

    早くも見えた石丸伸二氏「再生の道」の“ポンコツ化”…政策への言及なし、新党参加にこれだけのリスク

  3. 8

    兵庫県選管が立花孝志氏の“斎藤元彦アシスト”を問題視…「2馬力選挙」規制は実現するのか

  4. 9

    無人餃子店ブーム一服で閉店ラッシュ…失敗しても運営会社が痛くない懐事情

  5. 10

    「暮らしやすい都道府県」東京都は2位…じゃあ1位は? 前回調査の首位は陥落していた

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  2. 2

    フジテレビは株主総会に戦々恐々…宿敵ホリエモンら“くせ者”が日枝久氏ら経営陣に退陣要求も?

  3. 3

    フジ女子アナ“上納接待”疑惑「諸悪の根源」は天皇こと日枝久氏か…ホリエモンは「出てこい!」と訴え、OBも「膿を全部出すべき」

  4. 4

    フジ港浩一社長から消えなかったバブル臭…伊豆温泉不倫旅行に麻布十番デート、女子大生ブームの仕掛け人

  5. 5

    大谷の「お荷物」にならないか…間もなく第一子誕生&二刀流再開のところに“同郷の後輩”

  1. 6

    “上納接待”疑惑でフジテレビ大激震…女子アナたちの怒りと困惑「#MeToo運動」に発展か?

  2. 7

    八角理事長が明かした3大関のそれぞれの課題とは? 豊昇龍3敗目で今場所の綱とりほぼ絶望的

  3. 8

    死亡した元兵庫県議めぐる立花孝志氏の発言を県警本部長が完全否定&異例の言及…いよいよ“ガチ捜査”に突入か

  4. 9

    菊間千乃弁護士、堂々の「情報7days」出演にフジテレビへの忠誠心を感じたとする声が続々

  5. 10

    日本相撲協会・八角理事長に聞く 貴景勝はなぜ横綱になれない? 貴乃花の元弟子だから?