投資金額は35万円以下「3月のみ株主優待実施」厳選7銘柄
3月末に権利が確定する株主優待銘柄はとても多い。そこで、年1回3月のみ実施の優待に絞って検討。35万円以下(株主優待の権利が得られる最低投資金額)でゲットできるカタログギフトや買い物券、商品詰め合わせを探してみた。
KDDIの優待は「全国47都道府県のグルメ品」から自由に選べるカタログギフトだ。掲載商品は、同社運営の通販サイト「au Wowma!」で取り扱う商品ということで期待大。100株保有(最低投資金額30万5000円=3月3日終値で算出、以下同)で、3000円相当のおいしいものがもらえる。うれしいのは長期保有の優遇もあること。100株でも継続保有5年以上は5000円相当にグレードアップする。
オリックスは、全国各地の取引先が取り扱う商品を厳選したカタログギフト「ふるさと優待」を実施。100株(17万2050円)以上保有ならもらえる優待で、好きな商品を1品選択できる。まずはBコースから始まり、3年以上継続保有となればさらに充実した内容のAコースに。ぜひ目指そう。このほか、半期ごとの優待として、オリックスグループが展開する各種サービスを割引価格で利用できる「株主カード」もある。