崩れたXmasケーキ問題《高島屋だけが悪い?》監修・製造・配送…責任の所在が大議論に

公開日: 更新日:

 大手百貨店「高島屋」のがECサイト「高島屋オンライン」で販売したクリスマスケーキの一部が、崩れた状態で購入者に届けられた問題。25日時点で苦情が900件に拡大したという。

 高島屋によると、対象のケーキは横浜市のフランス料理店「レ・サンス」監修の「ストロベリーフリルショートケーキ」で、税込み5400円。22~25日配送で、約2900個の注文を受けていた。

 販売元は「高島屋」だが、監修が「レ・サンス」、埼玉県の菓子メーカー「ウィンズ・アーク」が製造・冷凍し、「ヤマト運輸」が配送している。この騒動を受けてSNSでは《高島屋だけの責任なのか》と責任の所在を巡って話題に。

 まもなくおせち料理が届く時期で心配は尽きないが、ECサイトで食品を注文しトラブルがあった時の責任はどこにあるのか?

 民事訴訟に詳しい弁護士の山口宏氏が言う。

「法律的には購入者と契約関係のある業者が責任を持ちます。今回、高島屋オンラインで購入していますから、高島屋が補償することになる。ただし、今後の調査で請け負っていた業者に責任があったことがわかれば、今度は高島屋がその業者に返金などの補償した金額を請求できます。さらに、購入者は"高島屋ブランド"を信頼して購入しているので、高島屋はこの騒動でブランドを棄損されたとして、業者に慰謝料も請求できます」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ