クリナップ×タカラスタンダード システムキッチンの大手を比較
マイホームの購入を考えている人にとって住宅ローンの金利は大きなポイントです。日銀がゼロ金利を解除し、この先、金利アップは避けられないかもしれません。数十年にわたって抱えることになる住宅ローン。変動金利にするか、固定のほうがいいか……。悩みはつきません。
でも、新しい家は楽しみです。どんな家具を揃えるか、キッチンは?
今回はシステムキッチンに強いメーカー「クリナップ」と「タカラスタンダード」の社員待遇を比較してみます。
クリナップは1949年、東京都荒川区で創業。ケヤキ材の座卓の製造・販売からスタートしています。60年にステンレス流し台の製造・販売を開始。現在はシステムキッチンなどを取り扱う大手住宅設備メーカーに成長しました。全国に100を超えるショールームを展開しています。
タカラスタンダードは1912年に大阪市で創業しています。45年に家庭用ホーロー鉄器の製造を開始。62年には世界初となるホーローキッチンの開発に成功しました。システムキッチンはもちろん、洗面、風呂など幅広く手掛けます。
■関連記事
-
人生100年時代の歩き方 価格急騰、強い過熱感でも「金」は買いか? 投資歴30年超のコンサルが唱える「リスクヘッジで買う方法」とは
-
「50年ロングセラー」の秘訣 スナックサンド(フジパン)「こっちじゃない」と自虐CMで反撃…元祖をアピールしてシェア急回復
-
新NISAで買っていい?企業診断 AI領域のハード・ソフトを開発・販売する「ジーデップ・アドバンス」はエヌビディアと親密
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(5)世界旅行を終えてサイバーエージェントに入社 アメブロと藤田晋社長の存在
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(4)バックパッカーとして欧州から南米へ…“田舎もんでもなんとかなる”の自信
-
「50年ロングセラー」の秘訣 黒ひげ危機一発(タカラトミー)飛び出したら勝ち?それとも負け? 人気キャラとのコラボ商品も
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(3)競馬で大金ゲット!「中田英寿選手を見に行こう」と会社を辞めてバックパッカーに


















