「鰻の成瀬」怒濤の急成長に既視感…「いきなり!ステーキ」「乃が美」の二の舞は大丈夫か?

公開日: 更新日:

 今年は例年以上に暑さが厳しいからか、鰻(うなぎ)専門店の多くは土用の丑の日以降も盛況だという。

 過剰漁獲と成育環境の悪化などで、鰻の稚魚であるシラスウナギの著しい減少により鰻が高級化してから久しい。そんな中、破竹の勢いで店舗数を増やしているのが「鰻の成瀬」で、本格的な鰻が手軽に食べられると評判になっている。

■本格うな重1600円~で話題に

「メニューはうな重のほかにかば焼きがあって、鰻のランクが並、上、特上の3タイプに分かれています。うな重は並の2分の1匹の税込み1600円が最安値で、最高値は特上1匹の同4400円です。専門店並みの鰻が比較的安価に食べられるのが特徴です」(フードライター)

 鰻の成瀬は2022年9月、横浜に1号店をオープン。以降、現在まで40都道府県と香港に計240店舗以上を展開している。佐賀県初出店の佐賀北川副店は、同県出身のタレントの優木まおみがオーナーを務めていることが話題に。

“串打ち3年、焼き一生”といわれる業界において、ボタンひとつで職人が焼いたような鰻が5分ほどで仕上がる機械のほか、飲食店に不向きといわれる立地への出店で、安さが実現しているという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった