フコク×ニチリン ゴム製品を扱う自動車部品メーカーを比較

公開日: 更新日:

 業績はどうでしょうか。売上高はフコク(2024年3月期)が888億円、ニチリン(23年12月期)が706億円。営業利益は36億円と96億円、純利益は31億円と59億円です。有価証券報告書によると、社員の平均年収はフコクが592万9000円、ニチリンが733万6000円。役員報酬は1人当たり平均で950万円と2400万円となっています。

 年代別の推定年収は、30歳時はフコクが457万円、ニチリンが527万円。40歳時は568万円と654万円、50歳時は642万円と739万円です。

 生涯給与はこうなります。

▽フコク…2億500万円
▽ニチリン…2億6400万円

 両社社員がこの収入に応じた平均的な支出を行うと、65歳時の推定資産(貯蓄可能額)はフコク4725万円、ニチリン5752万円です。85歳時は605万円と420万円。どちらも安定した老後が待っていそうです。

(データ提供「Milize」=https://milize.co.jp)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束