フジテレビCM再開を容認? 経済同友会・新浪剛史代表幹事“フライング発言”の波紋
政界通(以下=政) 経済同友会の新浪剛史・代表幹事(66)が4月初めの記者会見で、第三者委員会がフジテレビに対して人権意識の低い企業風土や内部統制の不備を指摘する報告書を出したことで、止めていたCM出稿の再開を検討すると発言したと報道されたが、企業に再開の動きは進んでいるのか?
財界通(同=財) いや、ほとんど聞かない。新浪氏が会長を務めているサントリーホールディングスと同業のキリンやサッポロは「被害者の救済」「再発防止策の実行」などを確認するまでフジテレビへのCM出稿は止め続けているし、多くの企業がフジの動きや世論の反応をもっと見極めようとしている。
■世論を軽視した?
官界通(同=官) 何だ、それなら新浪氏が世論の批判を軽視して「フライング発言」をしたのか?
財 経済界にはそういう指摘もある。でも、新浪氏は確かに「CMの再開」という言葉を何度か口にしたが「検討していく段階にきている」「検討する状況になってきた」という言い方で、「容認」まではしていない。
■関連記事
■関連キーワード
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた