株式市場はバブルなのか? 投資用語をしっかり頭に入れないと恥をかく
「本当にこの人、株のことわかってんの?」
ちなみに「よねづげんし」ではなく「よねづけんし(米津玄師)」である。
日経平均が最高値(さいたかね)を更新したことで、世の中は「買わざるリスク」を意識し始めてきた。
「早く買わないと、もっと上がるんじゃないか」
「自分だけ取り残されるかも」
そんな疑念の声が上がっているのだ。
しかし、もっともらしく「バブル」だと言われてしまうと、ヒジョーに手を出しづらい。
「いったいどっちなんだい!」
こうなったら“筋肉ルーレット”にでも聞いてみるか(笑)。
一方、「株価は株価に聞け」という相場格言がある。つまり、理屈や理論だけでは説明できないということだ。
だから、いくら賢者が「これはバブルだ!」と言っても相場はまったく言うことを聞いてはくれない。勝手に動いてしまうのである。