側近また北接触で露呈…安倍首相「日朝首脳会談」への焦り
19日、共同通信が報じた「日朝極秘会談」。「官邸のアイヒマン」こと内閣情報調査室トップの北村滋内閣情報官が、“北朝鮮版CIA”と呼ばれる統一戦線部の幹部と接触していたことが分かった。北村情報官が北朝鮮サイドと接触するのは、これが2回目だ。朝鮮半島問題で“カヤの外”に置かれている安倍首相は、相当焦っているという。
共同通信によると、北村情報官は今月6~8日ごろにモンゴルのウランバートルで北の当局者と会談。拉致問題の解決について話し合ったという。
北村情報官は、今年7月中旬にもベトナムで統一戦線部の金聖恵統一戦線策略室長と極秘会談している。これまで「(北との)対話のための対話では意味がない」と主張してきた安倍官邸は、百八十度態度を変えている。
■6カ国協議から外される日も近い
安倍首相に近い北村情報官が、北朝鮮側と2回も接触しているのは、安倍官邸が「このままでは日本だけが置いてけぼりになる」と焦っているからだ。実際、ロシア、中国、北朝鮮の3カ国は、日本を除いた「5カ国協議」の枠組みを打ち出したばかりである。