松井一郎大阪市長が公用車で64回…スパが自慢のホテル通い
「大阪市では、10月12日に新型コロナウイルスの新規感染者数が13人まで減りましたが、10月20日ごろから再び増加に転じました」(市保健所感染症対策課)
時には公務の合間を縫ってホテルを訪れることもあった。11月3日、松井市長は公用車で14時20分ホテルに到着。秘書は公用車で本庁に戻り、15時45分、再びホテルまで迎えに来て、松井市長を乗せ「大阪・光の饗宴2020開宴式」の会場へ向かっている。
松井市長は市の感染者数が過去最多の286人(大阪府全体では490人)となった11月22日以降も公用車でホテルを訪れていた。
ホテルは本庁から車で約10分の場所にあり、HPによると、フィットネスクラブやエステのほか、地下から源泉を最上階まで引き上げた本物の天然温泉(サウナ付き)がある。最上階からの景観が楽しめる露天風呂や大浴場は、都会の真ん中ではなかなか味わえない特別なものらしい。
大阪市HPの「市長日程」で1~11月の動静を確認したところ、他のホテルの記載はあるものの、なぜか松井市長お気に入りのこのホテルの名前は一切載っていなかった。公用車を使って通っているのに、どうしてこのホテルは市長動静に載せていないのだろうか。市民に公表できない理由でもあるのか。