著者のコラム一覧
室井佑月作家

1970年、青森県生まれ。銀座ホステス、モデル、レースクイーンなどを経て97年に作家デビュー。TBS系「ひるおび!」木曜レギュラーほか各局の情報番組に出演中。著書に「ママの神様」(講談社)、「ラブ ファイアー」(集英社文庫)など。

内密出産法制化の必要性…国民民主・伊藤たかえさん、頑張れよ!

公開日: 更新日:

 伊藤たかえさんは、この制度を進めていく上で、こういっている。

「生まれてくる赤ちゃんにはなんの罪もありません。母体には医療的介助のある出産がどうしても必要だし、生まれた赤ちゃんは無条件に守る責務が我々にはあります」

 本当にその通りだと思う。『内密出産』を反対する人たちの意見として、「無責任に子を産む人が増える」だとか、(望まない妊娠をしてしまった女性は切羽詰まっているわけで、最悪のケースは、その後の赤ちゃんの遺棄や殺人なのではないか?)「匿名で出産すると相手男性の責任が問われない」だとか、(罰を与えるのは、後回しでいい。とにかく、母子の保護だろ?)「生まれてきた子どもの戸籍、養育環境、出自を知る権利が保証されない」だとか……。

 きちんとした法ができ、国や自治体の目が届けば、人身売買などにも繋がりっこない。

 あたしは伊藤さんとこの問題でテレビでご一緒したとき、「育てた人が親なのだ」と何度もいった。子が出来ないけど子を望む人、親が欲しいけど親のいない人。そしてそのとき、子を産んでも育てられなかった人でさえ。いずれもあたしは、幸せを求められる世の中であって欲しい。

 伊藤さん、おなじ女としてあなたの考えに同意する。頑張れよ!

【連載】室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」