イスラエルはイラン核施設「破壊」に照準…トランプ米国電撃参戦が招く日本にとっての「最悪シナリオ」

公開日: 更新日:

「日本には原油自体が入ってこない可能性がある」

 対するイランは中東諸国を通じて停戦を模索していると報じられたものの、徹底抗戦の構えを崩していない。米ニューヨーク・タイムズ(17日電子版)によると、米国による攻撃があった場合に備え、中東地域の米軍基地に報復する準備を整えているという。

 米国が実際にバンカーバスターをイランの核施設に撃ち込んだら、報復合戦はエスカレーション必至だ。果たして、米国は参戦するのか。仮想通貨による賭けが行える予測プラットフォーム「ポリマーケット」では、6割以上が「7月までに米軍がイランに軍事介入する」と予測している。もし、このまま中東紛争が激化したら世界経済が壊滅的なダメージを受けるのは確実だ。経済評論家の斎藤満氏が言う。

■イランの最終手段とは?

「イスラエルへ加担するトランプ氏に、米国内の支持者も反発しています。したがって米国がためらいなく軍事介入するとは考えにくいですが、あのトランプ氏のことですから無謀な策に打って出るリスクも否めません。そうなると最悪の場合、イランがホルムズ海峡封鎖の最終手段に出ることもあり得る。エネルギー価格は上昇し、日本のインフレはさらに加速するでしょう。原油の大半を中東に依存する日本には、原油自体が入ってこない可能性すらあります」

 石破政権トランプ大統領に自制を促すことすらせず、ただ指をくわえて見ているだけなのか。

  ◇  ◇  ◇

 イスラエルにあなたの年金が流れていく…どういうことか? 関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  3. 3

    錦織圭と西岡良仁の不調に共通する難題…男子テニスの〈パワー・精度〉は爆発的向上している

  4. 4

    森保JのW杯に大いなる不安…三笘薫は「突破力に陰り」、伊東純也は「完治しない故障」

  5. 5

    私のスケジュールを大公開…やっぱりゴルフが好きでなければ続けられません

  1. 6

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  2. 7

    自民元議員・和田政宗氏が参政党に露骨なスリ寄り…宮城県知事選で政策協力、過激政策に“偽情報拡散”の懸念

  3. 8

    小泉今日子は商才もピカイチ! 還暦からの「自分がやりたいこと」を実現させる“先立つもの”の備え方

  4. 9

    司から竹内組長へ…山口組はどう変わるのか

  5. 10

    「時代に挑んだ男」加納典明(45)勝新太郎との交友「図体や印象より、遥かに鋭利なものを持っていた」