熊本市長が「核武装は安上がり」に反論「当選した参政党議員は議事録が残る国会の場で議論すべき」

公開日: 更新日:

大西一史(熊本市長)

熊本市長の大西一史氏(C)日刊ゲンダイ

 先の参院選で当選した「さや」こと塩入清香議員が選挙中に、日本の安全保障について「核武装が最も安上がり」と発言し、賛否両論が巻き起こった。これにビシッと反論したのがこの人。X(旧ツイッター)で、日本が核武装するリスクについて「研究・開発・製造・維持まで兆単位のコスト」「国際的な信頼崩壊」「被爆国の立場放棄」などと説明し、「これらをどう解決しますか?」と問いかけた。計3回の投稿は表示回数が1000万超と大きな話題となったが、改めてその真意を聞いた。

  ◇  ◇  ◇

 ──投稿のきっかけは何だったのでしょう。

 参院選では全体的に多様性や寛容さを軽視するような非常にとがった発言が多かったですよね。ポピュリズム的にあおるような発言も多かったように思います。選挙ですからある程度威勢のいい言葉が出てくるのは分かりますが、その中でも(塩入氏が)「核武装が最も安上がりだ」という発言をされた。唯一の被爆国である日本において、国政を担おうという方が軽々しく言うのはいかがなものか、と正直思いました。冷静に考えてみた時に、核武装というのは本当に日本でできるのか。皆さんよく考えてみてくださいと投げかけたかった。これがきっかけです。

 ──確かにいろいろなところから「核は必要」との声が上がっていますね。

 今は、隣国の中国や北朝鮮が軍事的に威圧的な行動をしていたり、ロシアによるウクライナ侵攻であったり、力による現状変更にテレビや報道で触れているため、自分たちに危機が迫っている感じがしますよね。それで「核武装しないと攻められるんじゃないか」と不安を抱くことは、私も理解できます。だけど、そんなに簡単に核武装ができるのか、冷静になって考えてみてほしいです。 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り2,542文字/全文3,283文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

(価格改定のため10月から3800円/月(税込))

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  2. 2

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  3. 3

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  4. 4

    高市早苗氏は総裁選“決選投票”にも残らない? 完全裏目の「鹿スピーチ」でまさかの大失速

  5. 5

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(46)“吉永小百合論”、「偏見に満ちているかもしれない。でも、それでいい」

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 8

    「サナエノミクス」が苦しい家計に追い打ち! 物価高ガン無視で“利上げ牽制→インフレ加速”のトンチンカン

  4. 9

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  5. 10

    新庄監督の去就は“白紙”と強調…日本ハム井川伸久オーナー意味深発言の真意