進次郎コケて、さあどうなる? まだまだ終わらない“お笑い総裁選”波乱の攻防

公開日: 更新日:

後半戦に向けていよいよ情勢は混沌としてきた

「鹿ショック」続く(C)JMPA

 本命進次郎が馬脚を現し、かといって、世論調査でトップの高市も怪しい数字だ。決選投票なら岸田、麻生の意向次第、意外に林が強いなど、いよいよ混沌の後半情勢。恐らく、自民党はさらに有権者に見放され、首相公選制の議論も出てくる予感。

  ◇  ◇  ◇

 自民党総裁選(10月4日投開票)でトップを走る小泉進次郎農相(44)がコケた。総裁選をめぐって、陣営内で「ステマ(ステルスマーケティング)」の要請が行われていることを暴いた文春報道を、進次郎本人が26日認めたのだ。ステマは広告であることを隠してひそかに商品などを宣伝する手法で、問題視されている。

 25日発売の週刊文春によれば、進次郎陣営で広報を担当する牧島かれん元デジタル相の事務所が、動画配信サイト「ニコニコ動画(ニコ動)」に「ポジティブなコメントを書いてほしい」と求めるメールを陣営関係者に送信。進次郎をヨイショするような「これは本命候補でしょ!」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」といった24種類の投稿例を挙げ、中には「ビジネスエセ保守に負けるな」と他候補への誹謗中傷と取れる文面もあった。

 進次郎は会見で自身の関与は否定しながらも、「参考例の中に一部行き過ぎた表現があり、申し訳ない。責任は私にある」と陳謝。総裁選で「挙党体制」を訴えながら、ライバルをディスる上っ面だけの融和ムードの実態もバレた。

 文春報道は既にネット界隈でトレンドとなり、炎上していたが、進次郎の謝罪会見を民放だけでなくNHKニュースまでが報じ、騒動はネットを見ない層にも波及した。これで進次郎は失速か。 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り2,590文字/全文3,277文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

(価格改定のため10月から3800円/月(税込))

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  5. 5

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  1. 6

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  2. 7

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  3. 8

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  4. 9

    権田修一が森保J復帰へ…神戸サポもビックリ仰天“まさかの移籍劇”の舞台裏

  5. 10

    マツコはやっぱり怒り心頭だった…“金銭トラブル”前事務所社長を「10億円提訴」報道