売り上げは5年で100億円! 悪質リフォーム業者の親玉「スーパーサラリーマン」の“金満”ド派手生活と勧誘術

公開日: 更新日:

 建設業法では500万円以上の工事契約は、国交省や都道府県知事の許可が必要だが、清水容疑者らは許可を得ずに神奈川県の2つの住宅で屋根や外壁など、それぞれ530万円と693万円の工事を請け負っていた。

「工事代金が500万円未満の場合は許可が不要なため、悪質業者が参入しやすく、本当に工事が必要だったのか、終了してしまうと検証のしようがなかった。警視庁は先月26日、不必要な工事を持ち掛けたとして、匠の元社員6人を詐欺未遂で逮捕。一般の工務店は7、8割が工事費で残りが利益というケースが多いが、匠の場合、35%の工事費に対し、利益は65%と法外な費用を請求していたことが判明した」(捜査事情通)

 清水容疑者本人は捜査の手が伸びていることを察知したのか、昨年2月ごろに引退を宣言し、清水会を解散。ネット上では<アカウントが消えた>と話題になっていた。

 清水容疑者はSNSで札束と高級腕時計を見せびらかし、<そこらへんのサラリーマンの生涯年収ぐらいを1年間で納税している。3億円ぐらい>とドヤ顔で自慢。そんな清水容疑者に憧れを抱いたフォロワーたちを実行役として勧誘していた。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束