売り上げは5年で100億円! 悪質リフォーム業者の親玉「スーパーサラリーマン」の“金満”ド派手生活と勧誘術
建設業法では500万円以上の工事契約は、国交省や都道府県知事の許可が必要だが、清水容疑者らは許可を得ずに神奈川県の2つの住宅で屋根や外壁など、それぞれ530万円と693万円の工事を請け負っていた。
「工事代金が500万円未満の場合は許可が不要なため、悪質業者が参入しやすく、本当に工事が必要だったのか、終了してしまうと検証のしようがなかった。警視庁は先月26日、不必要な工事を持ち掛けたとして、匠の元社員6人を詐欺未遂で逮捕。一般の工務店は7、8割が工事費で残りが利益というケースが多いが、匠の場合、35%の工事費に対し、利益は65%と法外な費用を請求していたことが判明した」(捜査事情通)
清水容疑者本人は捜査の手が伸びていることを察知したのか、昨年2月ごろに引退を宣言し、清水会を解散。ネット上では<アカウントが消えた>と話題になっていた。
清水容疑者はSNSで札束と高級腕時計を見せびらかし、<そこらへんのサラリーマンの生涯年収ぐらいを1年間で納税している。3億円ぐらい>とドヤ顔で自慢。そんな清水容疑者に憧れを抱いたフォロワーたちを実行役として勧誘していた。
■関連記事
-
声を放つ 当事者の証言 三菱銀行立てこもり事件の犯人が通った酒屋の店主「月に1回くらい来て高い酒を注文していくんですわ」
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(78)「天皇を免責するためには、あなたの証言が重要である。自殺はしないように」(下村定陸相)
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(77)東條英機は戦陣訓をつゆとも意識せずに自決を図った
-
韓国で6.3投開票「李在明大統領」に備えよ (下)韓国で「国民」は、統合ではなく分断の言葉となった…深まる溝は埋まるのか
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(76)法規よりも東條陸相の示達が優先しようとした傲慢さ