伊原新監督に選手タジタジ…西武・涌井&片岡の“FA脱出計画”加速か

公開日: 更新日:

<ヒゲも茶髪も禁止>

 西武の伊原春樹新監督(64)が、秋季練習初日の23日に訓示を垂れた。「親父が子供に、『こうだろ』と諭すようにね」という伊原監督の話は、主に社会人としての常識について。

「ファンは額に汗して働き、高いチケットを買って見に来てくれる。それは選手のプレーを見たいからであって、決してだらしないユニホームやヒゲ、長髪が見たいんじゃない! 野球以外で、スパイクが見えないくらいダブダブにズボンをはくスポーツはあるか?雨のゲームで長い裾がドロドロになったとき、それを洗う奥さんも嫌な顔をするぞ。洗濯屋さんにだって失礼だ。そういうことも、人間として勉強しなきゃいけない」
 続けて、

「みんなは、西武からお金をもらっている西武の人間。じゃあ、西武鉄道の初乗り料金は知ってるか? ……誰も知らないのか。それも社会人としておかしいだろ」
 と言った。

 お説ごもっとも。が、選手には馬の耳になんとやらか。なにせ、渡辺前監督(現シニアディレクター)の「放任野球」から、真逆の「管理野球」に方針転換だ。「気合入ってたね」と苦笑いする選手がいれば、別の選手は「ああいう話がシーズン中も続くの?」とため息。キャプテンの栗山(30)も「初乗り140円なんですね……。いや、僕らは入団時に西武鉄道のフリーパスをもらえるし、車を買ったら、ねえ?」と頭をかいた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然