ゴルフW杯の“不完全燃焼”で心配されるリオ五輪の不発

公開日: 更新日:

 ゴルフのW杯(豪州・ロイヤル・メルボルンGC=7046ヤード・パー71)は石川遼(22)が通算3アンダー5位、谷原秀人(35)は同2アンダー7位。2人の合計による国・地域別対抗戦で、日本は同5アンダー3位だった。「すごく手ごたえを感じた」(石川)と満足げだったが、現地はともかく、日本ではさっぱり盛り上がらなかった。

 今大会から3年後のリオ五輪を見据え、これまでの2人1組の対抗戦から、60選手によるストロークプレーの個人戦に変更した。主催者側は五輪を想定した大会となれば各国から候補選手の出場が見込まれると予想していたが、T・ウッズ、P・ミケルソン、R・マキロイなど世界のトッププロが次々と出場を見送った。ゴルフライターの吉川英三郎氏がこう言う。

「五輪は賞金がなく、メダルという名誉だけ。プロなので、シーズン中にマネーランクに関係のない試合の出場には二の足を踏みます。しかもツアー競技だけで十分に生活していけるだけに、他の団体スポーツとは意味合いが違います。ただしプロの意思はともかく五輪の公式、非公式に限らず、スポンサーが契約選手にボーナスを出して出場を促す可能性はあります。宣伝効果があり、業界全体にとってもチャンスですからね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束