過去最大の昇給 年俸3倍増の阪神・藤浪が払う“代償”

公開日: 更新日:

「ただ、それなりに代償もありそうです」と、さる阪神OBがこう続ける。

「すでに和田監督は、来季の巨人との開幕カードで<開幕投手の候補のひとり>と話している。今オフは久保、スタンリッジの両先発ローテ投手が退団。先発が手薄になった。能見は広島とのCSで登板機会がなかったように、ベンチの信頼度が高くない。<メッセンジャーと並ぶダブルエース>として計算に入れている。藤浪はその期待に応えようと今オフは極力、テレビ、イベント出演を自粛して週休2日でトレーニングに励んでいるが、和田監督は契約最終年で勝負の年。年俸も大幅に上がって、いよいよ来季はフル回転を強いられるでしょう」

 藤浪はレベルアップを図るべく、投球時にインステップする癖の矯正にも取り組んでいる。

「これがまた厄介です。藤浪は高校時代から何度もこのインステップ癖を直そうと取り組んできたが、そのたびに失敗しているという。フォーム矯正にこだわりすぎて迷いが生じると、一気に成績が落ちかねません」(球界関係者)

 人気、戦力で藤浪頼みになりそうな来季。その上、フォーム矯正にも取り組んでいる。来季の期待分も含まれた年俸3倍増は、藤浪にとって大きな重しになりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の三振激減がドジャース打者陣の意識も変える…史上初ワールドシリーズ連覇の好材料に

  2. 2

    国民民主党から問題議員が続出する根源…かつての維新をしのぐ“不祥事のデパート”に

  3. 3

    党勢拡大の参政党「スタッフ募集」に高い壁…供給源のはずの自民落選議員秘書も「やりたくない」と避けるワケ

  4. 4

    「ロケ中、お尻ナデナデは当たり前」…「アメトーーク!」の過去回で明かされたセクハラの現場

  5. 5

    注目の投手3人…健大高崎158km石垣、山梨学院194cm菰田陽生、沖縄尚学・末吉良丞の“ガチ評価”は?

  1. 6

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  2. 7

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

  3. 8

    巨人・坂本勇人に迫る「引退」の足音…“外様”の田中将大は起死回生、来季へ延命か

  4. 9

    高市早苗氏の“戦意”を打ち砕く…多くの国民からの「石破辞めるな」と自民党内にそびえる「3つの壁」

  5. 10

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇