高校サッカー初優勝 “純血チーム”富山第一「勝者の弁」

公開日: 更新日:

 劇的ではあった。残り3分から、2点差をひっくり返しての初優勝。富山第一が石川・星稜との北陸対決を制し、国立に詰めかけた4万8295人の観衆は大いに沸いた。

 0―2の後半42分に1点を返し、ロスタイム終了間際にPKで同点。それまでもベンチを飛び出して声を張り上げていた大塚監督(49)は、次男のMF翔がPKを蹴る際にはサイドラインに両ひざをつき、祈るように天を仰いでいた。延長を含めた110分の間、選手以上に興奮しまくっていた指揮官だが、サッカージャーナリストの六川亨氏はこう評価する。

「富山第一は今回の登録メンバー25人のうち23人が地元出身。私立校でありながら、全員が親元から通学しているという“純血”チームです。全国Jリーグのジュニアユースからあぶれた選手を集めるのではなく、地域密着でチームを強化した。旧来の選手育成、チーム強化に一石を投じたという点は評価したい。イングランドへコーチ研修に行った経験がある大塚監督は、<名門チェルシーもクラブから1時間圏内に自宅のある選手を集めてユースを強化していることを知り、自信を持った>と言っていた。選手だけでなく、高校サッカーの指導者のレベルも上がっている証拠です。サッカー王国とはいえない県の両校が初の北陸対決を戦ったことでもそれは証明されます」

 大塚監督は試合後、「田舎の選手でここまでやれた。日本の育成も変わるのでは」と言った。強豪校や高校野球の関係者に聞かせたい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  3. 3

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  1. 6

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  2. 7

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  3. 8

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上