巨人・岡本和真 長期離脱の波紋…緊急昇格の坂本勇人では穴埋まらず、お得意の補強頼りへ一直線

公開日: 更新日:

 主砲離脱の影響は、当然のことながら小さくない。6日の阪神戦の守備で打者走者の中野と交錯した岡本和真(28)が負傷。阿部慎之助監督が「長期離脱になりかねないという感じ。たぶんダメ。時間はかかるだろうという診断」と顔を曇らせる一大事である。

 7日、改めて診断結果が発表され、左肘の靱帯損傷で前半戦での復帰が絶望的となった。

「和真の代わりにはならないけど、チームのために精いっぱいがんばります」

 救世主となるべく、昨7日に一軍昇格した坂本勇人(36)はこう言って表情を引き締めたが、残念ながら今の坂本はかつての坂本ではない。

 プロ19年目を迎えた今季は開幕から11試合で打率.129、0本塁打、2打点。109試合で打率.238、7本塁打に終わった昨年以上の不振に喘ぎ、4月に自ら二軍降格を申し入れた。

 元巨人打撃コーチとして往時を知る内田順三氏は、日刊ゲンダイに「通算2419安打の大打者だが、36歳という年齢もある。全盛期とは体のキレが変わり、ポイントがズレ、タイミングが合っていない」とコメントしたが、さる巨人OBによれば、「約3週間の二軍生活でも状態に大きな変化はなかった」とこう続ける。

「二軍でも真っすぐに差し込まれるなど、スイングの速さ、反応の速さ、つまり全体的にスピードが落ちている。いい頃のイメージと体の動き、反応にギャップがあり、それをどう埋めるか、処方箋が見つからず、まだ模索している段階だと聞きますからね。プロ1年目以来18年ぶりに二軍の遠征に同行するなど必死でしたが、本人はもう少し時間が欲しいというのが本音でしょう」

 二軍での直近4試合では12打数4安打の打率.333。状態が上がってきた、と報じるメディアもあるが、二軍降格後の通算では34打数9安打の打率.265で、本塁打と打点はゼロだった。

 7番・三塁でスタメン出場した7日の阪神戦は、同点の四回に勝ち越し適時二塁打を放ったとはいえ、安打はその1本のみで4打数1安打。「全然いい当たりではなかった」と本調子とはほど遠い。精神的支柱としてチームに安心感を与えるだけでは、主砲の穴は埋まらない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  2. 2

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  3. 3

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  4. 4

    高市早苗氏は総裁選“決選投票”にも残らない? 完全裏目の「鹿スピーチ」でまさかの大失速

  5. 5

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(46)“吉永小百合論”、「偏見に満ちているかもしれない。でも、それでいい」

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 8

    「サナエノミクス」が苦しい家計に追い打ち! 物価高ガン無視で“利上げ牽制→インフレ加速”のトンチンカン

  4. 9

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  5. 10

    新庄監督の去就は“白紙”と強調…日本ハム井川伸久オーナー意味深発言の真意