評判上々も…巨人の新助っ人アンダーソンの本塁打は本物?

公開日: 更新日:

 ハングリーな男が調子を上げてきた。
 2日、巨人の新外国人レスリー・アンダーソン(31)がオープン戦チーム第1号となる本塁打を含む3安打。1日の試合でも2本のヒットを放ったアンダーソンは、キャンプ中の実戦では結果が出ず、「打てない、守れない、走れない逆三拍子」と周囲にダメ助っ人のレッテルを貼られた。

 同じ外野手の長野は「(アンダーソンは)スペイン語しか話せないから困っています」と言う。逆にアンダーソンの立場からすれば、通訳以外で会話ができるのはベネズエラ人のロペスひとりだけ。ストレスはたまる一方だった。アンダーソンはキャンプ中、こう漏らしていた。

「日本のキャンプは時間も期間も長い。今は全身張っているけど、チームにマッサージのうまい先生がいるから助かっている。宿舎の温泉が気持ち良くて、海が見えるから故郷を思い出すね。ストレス解消になるよ」

 カリブ海が美しいキューバ出身。第1、2回WBCにキューバ代表として出場した。その後メキシコに亡命し、渡米したものの3A止まり。メジャーの夢はかなわなかっただけに、ハングリー精神は旺盛だ。年俸6000万円で入団。ロペスとは「巨人では100万ドル、200万ドルだって夢ではない」と話しているという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態