なぜ? ロッテ伊東監督 期待の新人「アジャ」に取材禁止令

公開日: 更新日:

 ロッテ伊東監督がチーム一の人気者になりつつある新人、「アジャ」こと井上晴哉(24=日本生命)の露出に「待った」をかけ始めている。

 井上はロッテ入団直後から、体重110キロを超える巨体に女子プロレスラーのアジャ・コング似という風貌、天真爛漫な人柄もあって一気にブレーク。伊東監督も面白がって、自ら率先して井上をメディアに売り込むこともあった。

 そんな指揮官がここにきて一転、「ちょっと(メディアに)出過ぎ、取り上げられ過ぎ」とトーンダウン。「シーズンに入って結果を出してからでも(売り出しは)十分できる」と言い出したのだ。どういうことか。

野球以外のバラエティーなどのオファーが増えすぎて有頂天にならないようにする意味合いもあるのですが、やはり一番は監督の見る目が変わってきたということ」と球団関係者が続ける。

■営業的には打撃だが…

「そもそもアジャはドラフトの順位(5位)でも分かるように、入団当初からそれほど期待されておらず、『うまくいけば使えるかも』という程度の存在だった。だから、当初は監督も話題先行で売り込むことに賛成だった。ところが、キャンプからオープン戦と進むにつれ、広角に打ち分ける非凡な打撃センスを見せ始め、現在(13日時点)でも打率5割を誇るなど予想外の活躍を見せている。伊東監督がアジャを“本物”として見始めたのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  2. 2

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  3. 3

    学力偏差値とは別? 東京理科大が「MARCH」ではなく「早慶上智」グループに括られるワケ

  4. 4

    ドジャース大谷の投手復帰またまた先送り…ローテ右腕がIL入り、いよいよ打線から外せなくなった

  5. 5

    よく聞かれる「中学野球は硬式と軟式のどちらがいい?」に僕の見解は…

  1. 6

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  2. 7

    進次郎農相の「500%」発言で抗議殺到、ついに声明文…“元凶”にされたコメ卸「木徳神糧」の困惑

  3. 8

    長嶋茂雄さんが立大時代の一茂氏にブチ切れた珍エピソード「なんだこれは。学生の分際で」

  4. 9

    (3)アニマル長嶋のホームスチール事件が広岡達朗「バッドぶん投げ&職務放棄」を引き起こした

  5. 10

    米スーパータワマンの構造的欠陥で新たな訴訟…開発グループ株20%を持つ三井物産が受ける余波